新しい記事を書く事で広告が消せます。
俺は、第1印象で良いなって思った人は最終的に嫌いになって、第1印象で嫌いになった人とは最終的に仲良くなるタイプみたいです。
例えば、高校入学時にこいつとは絶対に友達になりたくないなぁって思ったやつはなんだかんだで今一番仲が良かったり、逆に初め仲良かったやつとは最近疎遠になってたりします。
もちろん恋愛でも同じ。
長門は初め微妙だと思ってたけど最近はもうね。
後、最近すごい足がくさいです。
マナケミア2 PSPで発売されないかなー
マナケミアポータブルは本気で面白かったからなぁ でも、2週目はやりたくならない不思議。
知らない間に豚インフルエンザが大変な事になっててエクスターム。
俺のクラスでも5人ぐらいインフルエンザで休んでるんだけど大丈夫かな。。。
死にたくないから、手洗いうがいはガチでマジでしっかりやろうそうしよう。
どうでもいいけど、ウォークマンXシリーズが欲しい。でも高い。なんとなくbigabeatも欲しい。
え、あ、うん。
どんまい……
酒に酔ってたんだから仕方ないさ。。。
そんなことより、昨日言ってた筆箱がどっか行ったって話ですが、今日登校中にまさかと思い昨日落ちた田んぼをのぞいてみたら、俺の筆箱がポツンと落っこちてました。
よかったような、なんていうか。
腐女子+厨二病の女って本当にタチ悪いね。腹立つわ全く。
特に書くこともないし、どうでもいいような事でもつらつらっと。
田んぼに落ちた。
今日の登校時に、自転車ごと田んぼに落ちました。
苗代が行われる前で良かった。。。
自転車って結構重たいんですね。
筆箱がどっか行った。
中学から使ってる愛用の筆箱がどこか行きました。
レポート入りのUSBメモリとが入ってるので、ガチでしょんぼりです。
FF9クリアした。
春休み明けからちまちまやってたFF9を昨日やっとこさクリアしました。
面白かったような面白くなかったような…
なんていうか、まぁ妥当な出来でしたね。最後まで、だれることなくサクサク進めましたし。
図書室で本を借りてみた。
なんだか、友達が面白そうな本を読んでいて久しぶりに本が読みたくなったので、図書室で本を借りてみました。ちなみに、借りた本は
- 「話し方」の品格 - 「品のいい人」になれる10か条
- コメント力 - 「できる人」はここがちがう
- 敬語の常識
こんな感じ。
基本的に、俺は人と話すのが苦手なのでこういう感じのを借りてみました。ゴールデンウイークにでもまったり読むつもりです。
まぁ、そんなこんなです。
なんだか最近はついてないことばかりで、本当にしょんぼりムード…
FF7ACコンプリートが発売されてFF13の体験版が付いてるって事でFFファンの方々は盛り上がってますが、なんとなく今のFFに足りないものってのを考えてみました。
1.ファンタジー
ファイナルファンタジーって割には、最近のFFはファンタジーさが全く感じられないですよね。
特に、FF13とかぱっと見た感じ全てが機械仕立てでファンタジーと言うよりフューチャーって感じ。ちなみに俺の求めるファンタジーってのはこんな感じ。
一言で言うと、幻想的。ヨーロッパの産業革命時あたりが一番しっくりくるかも。
2.初心
続編を出すのに、新しい要素を追加するのは非常に良いことだと思うけど、FFの場合は無理矢理新しい要素を追加してるような気がしてならないです。
特に良い例がFF12。
俺はFF12をやったことはありませんが、プレイ動画を見る限りあれは酷いなと。スクエニ的には、今までの戦闘はボタンをポチポチ押すだけで面白くないから、動けるようにしてアクション性を持たせようとしたのでしょうが、FF12はコマンド式とアクションのちょうど微妙な所をやっちまったなと。
俺的に言わせれば、追加要素はもう良いから今まで通りのFFがやりたい。
ちまちまと、敵を倒してレベルを上げて新しい町に行って新しい武器を買ってそんなべたべたのRPGがやりたい。
SFC時代を思い出してください。スクエニさん。
3.足りすぎてる
これは2の初心とかぶるところがありますが、新しい要素を追加しすぎていっぱいっぱいになりごちゃごちゃしすぎてるような気がします。むしろ、足りすぎてるっていう。
やれ、アビリティやらスキルやら魔法やら。そんなにいらないんです。「たたかう」と「白魔法」と「黒魔法」と「アイテム」さえ有れば十分なんです。
それと、あれだけ豪華なムービーはいらないです。そういうところに時間を割くならストーリーにもっと時間を割いてくださいと言いたい。夜も眠れないようなワクワクするストーリーを。
と、まぁ俺が言いたいのはこんな感じ。かなり批判じみた内容ですが、俺自体はFFは大好きなので応援してます。一番オススメはFF4。
学校の行事で遠足(ハイキング)に行ってきたのですがめちゃめちゃ楽しかったです。
山の中を歩いたり、ど田舎を歩いたり、神社を巡ったりと久しぶりに楽しめました。
クラスのやつも全員テンションがアゲアゲで半端無かったです。
ちなみに、今日歩いた歩数は「34,868歩」って言う。20kmぐらいは歩いたかもかも。。
感想
高校生が公園の遊具で本気で遊ぶと危ないです。
Project DIVAのジャケット案が決まったらしいので、とりあえず紹介。
初めの頃とは違い、ぼかしが大量に使われていてふんわりした感じになってますね。
OPムービーはこんな感じらしい。
はちゅねとかネギとか…
ちなみに、公式サイトでは4月30日まで限定で、やっぱ遊びな祭09ステージイベントの動画が公開されています。
昨日の話だけど、クラブの人たちと花見にいってったよ。
普通に楽しかったです。
そこで、初めてアヒルさんボートに乗りました。とにかく、疲れます。想像以上に進みません。
まぁ、まったりとした平和な時間を過ごせた気がします。楽しかったです。
それにしても、暖かいっすね。今がこの暖かさだと夏が本気で思いやれますね。でも、そんな夏が大好きです。夏ってなんだか楽しい気分になりますよね。
そうそう、夏で思い出したけど、「時をかける少女」の監督の最新作「サマーウォーズ」が今夏に上映されるみたいですね。絶対に見に行く予定です。時かけがめちゃんこ面白かったしね。
こんな感じで、いきなり広告が増えててびびりました。
ついに、fc2もアメブロと同じように最新記事に広告を載せるようになったか…って思ってたら、なんだか「アカマイ」っていうサービスらしい。
一言で言うと、
画像とかの転送速度を速くして、高速表示させるけど広告を表示させるぞ。
でも、いやだったら従来の転送速度で広告を非表示にできるぞ
ってかんじらしい。
このブログのウリは「No AdSense」なので2秒で非表示にしました。
とりあえず、ソースをのぞいてみたらこんな感じになってました。
広告部分がDIV要素でくくられていて、なおかつID属性がついてるので、
#ovtAdContainer
{
display:none;
}
こんな感じで、CSSに追加すれば高速表示しつつ広告が消えちゃうんじゃないかなーって思ってみたり。もちろん、色々とやばそうなので俺はしないけど。
昨日の話ですが、友達と花見に行ってきました。
本当に、桜が満開でなんていうか圧倒されましたね。
出店とかを色々と見て回ってたのですが、そこで初めてリンゴ飴を食べました。
リンゴ飴って名前は有名だけど中々食べる機会って無いですよね。
驚いたのがリンゴ飴ってリンゴの形をしてるからリンゴ飴って言うのかと、ずっと思ってましたがアレって本当に中に姫リンゴって言うリンゴが入ってるんですね。いやー驚きました。
神社も近くにあったので、ついでに今年度の運勢を占ってみようぜって事でおみくじもやってみたのですが、結果が「小吉」って言うね。
しかも、小吉のくせにろくな事が書いてないって言うね。
取りあえず、くくっておこうと思ってくくりつけたら強く引っ張りすぎておみくじが引きちぎれたって言うね。
で、そこで昭和のふいんき(なぜか略)をかもし出す駄菓子屋さんを発見したのでよってみると、伝説のレトロゲーム「国盗り合戦」を発見したので遊んでみました。1プレイ10円クオリティです。
それでめちゃくちゃ盛り上がりました。大体100円近く消費してついに全国制覇したので、店のおばちゃんに言うと20円分のお菓子をくれました。
楽しめたから全然おkおk。
そんなこんなで、春はやっぱり楽しいですね。
航空自衛隊熊谷基地 桜祭りの様子を撮影されたやつですが、その中で初音ミクの曲が流れてるのが分かりますね。
しかも、噂の「桜ノ雨」っていうね。
ついに、自衛隊までみっくみくにされてしまったか…
---
高校生OK
時給800円
初めての方大歓迎
週2日からOK
の
居酒屋アルバイトを見つけたから行ってみようかなって思ってるんですけどどうしたものかな。。。
居酒屋って色々とめんどくさそうだしな…
Public Relations Office - Government of Japan
VIRTUAL IDOL
Miku Hatsune is not letting her lack of existence hold her back.
This popular software-generated singing idol is winning over fans at an amazing pace.
↓頑張って日本語化
バーチャル アイドル
初音ミクは彼女の存在の不足で彼女を押さえさせないです。(意味不明)
このソフトウェアによって構成された人気のある歌うアイドルは、凄い勢いでたくさんのファンを引きつけています。
どういう事なの…?明からかに場違いすぎるでしょ…
日本ガチで始まりすぎだろJK。
学校に私服を着ていったら友達に
「カジュアルか!」
って突っ込まれました。
そんなツッコミ産まれて初めてされました。っていうどうでもいい話。
それにしても学校が始まったなぁなんて。
うあ"あ"あ"あ"あ"あ"う"あ"
今年は遊ぶぞ、頑張るぞ!
バイトは飯屋さんとかにしてみようかな。楽しそうだし…
あうあうあー
明日から学校か。。。
俺ももう3年生か。凄いね。
まぁ、3年なんて一番中だるみだし遊ぼう。そうしよう。バイトでもすっか。
前々から気づいてたけど、俺はフラグクラッシャーらしい。
俺のチャンスをものに出来ない度は異常。勉強とかここ一番の時にやらかしちまうんだよね。
あー、明日から学校かぁ…
早く来い来い。夏休み。
口を開けばため息ばかりとは、まさしくこのことなんだなぁっと。
はぁ。 困った困った。。。
で、話が変わって"もし俺が北朝鮮の主導者なら"衛星(笑)は大阪に飛ばしますね。だって、衛星(笑)を迎撃する軍事兵器は青森やら秋田など北朝鮮が指定した所ばかりに配備されてそれ以外ががら空きですからね。もし、本気で日本をつぶしに掛かりたいなら、大阪に1発飛ばして日本を混乱させて、さらに東京に落とせば、たぶんもう日本つぶれちゃんじゃないかなぁなんて思ってみたりしてみたり。
春休みよ、あと2週間ぐらい増えろ!!
最近はイヤホンばっかり買ってる気がして仕方ないです… 音質にこだわりだしたら本当にキリがないので非常に困ります。
で、まぁ今日はオーテックのイヤホンを買ってきたんですが、アレですね。いつもSONYで聴いていたので違うメーカーで聴くとなかなか新鮮で面白いです。
SONYはもう低音重視でオーテックは全体的にシャリシャリした感じでした。今まではPSPやウォークマンの影響でずっとSONYで聴いていたので凄い違和感を感じました。俺は、低音を結構重視方なのでSONYの方がやっぱりあってるのかなぁなんて。
それにしてもイヤホンって買って実際に聴いてみないと分からないから、当たり外れがねぇ…
今日は、同窓会とかなんとかで久しぶりに色んな友達に会ってきました。変わったやつは変わったし変わってないやつは変わってなかったね。イケメンになったやつも居たし可愛くなったやつも居たし。まぁ、俺は確実に劣化してたけどね()笑
なんていうか、まぁ疲れました。それにしても久しぶりに女の子としゃべったなぁなんて。楽しかったからおkおk。
明日は、閉め出された自転車を救出しにいかにゃぁ…
エイプリルフールお疲れ様でした。
せっかくなので、エイプリルフール時のネタのソースでもさらしておきます。
window.onload = function() { timerID = setTimeout("april()", 5000); } function april(){ alert("ファイアーウォールの値が書き換えられました"); alert("第3者からあなたのパソコンへアクセスが可能な状態です\n今すぐセキュリティーを確認してください"); alert("第3者(168.238.88.91)からアクセスがありました"); flag = confirm("Winbowsの構成ファイルが書き換えられようとしています"); if(flag) alert("重大なエラーが発生しました"); else alert("重大なエラーが発生しました"); flag = confirm("システムを保護するためシャットダウンを行います。\nよろしいですか?"); if(flag)alert("致命的なエラーが発生しました。(29F52EB8)\nMaicrosoft技術者に問い合わせてください"); else alert("致命的なエラーが発生しました。(29F52EB8)\nMaicrosoft技術者に問い合わせてください"); flag = confirm("第3者(168.238.88.91)からの攻撃により\nC:Winbows\\System39\\laziest.dllがウイルス感染しました\n駆除しますか?"); if(flag) alert("システムエラー\n駆除できませんでした"); else alert("システムエラー\n駆除できませんでした"); alert("システムファイルが書き換えられたので自動修復を行います"); alert("自動修復中…\n0%□□□□□□□□□□100%"); alert("自動修復中…\n0%■■□□□□□□□□100%"); alert("自動修復中…\n0%■■■■■■□□□□100%"); alert("自動修復中…\n0%■■■■■■■■■□100%"); alert("原因不明のエラーが発生しました"); alert("次回、起動時にハードディスクのフォーマットを行います"); alert("はいはい。\nエイプリルフール、エイプリルフール"); }
ソースはこんな感じです。バカでも作れるね。
サイトを読み込んだ5秒後に実行されるようになってます。←頑張りました。
来年はきっと、もっと頑張ります。
今年のは本当に鬱陶しかっただけだからねぇ・・・
来年は笑えるようなのを作れればなぁなんて思ってみたり。
色々なサイトはエイプリルフールって事で盛り上がってますねぇ。ネット全体が楽しくなる日の1つですからね。
とりあえず、エイプリルフールネタをまとめているサイトさん↓
クズ速報 : 2009年エイプリルフールまとめ - livedoor Blog(ブログ)
エイプリルフールに便乗しているサイトまとめ2009年版 - GIGAZINE
ミクアニメ化キターーーーーーーーーー!
まぁ、どーせ嘘に決まってるけどさ
それにしても、このブログのエイプリルフールネタはクオリティ低くてごめんね。。。
来年は、もしかしたら本気出すかもです。
09/22 G氏
09/22 ばるだ
09/22 G氏
04/06 鮭
02/15 名無し@ようじ
02/08 鮭
10/25 G氏
10/01 ばるだ
08/09 ぐれい
07/21 吉岡美佐